チェーン&スプロケの暇人さん 2009.10.22

新車で購入してからのドライブチェーンが、とても偏った伸び方をして、もう限界っぽい。
(メンテに問題があったのかな? それとも走り方?)
伸びてる場所に合わせて張り調整をすると、伸びてない所がピンピンになり、
伸びてないところで張り調整をすると、伸びてるところがダルダルになっちまう。

バイクを押して歩くと、磨耗したドライブスプロケットがチェーンを巻き込む
「コトコト」音もする。
そういや、チェーンのXリングがちぎれてしまった場所もあったな。

バイクで走っても、足元からガシャガシャと嫌な音が聞こえて楽しくない。

つー事で、そろそろチェーンとスプロケットを替えてみよう。
今日は代休で暇だしなぁ〜。
現在までの走行距離 32,060km


もどる


チェーンのピンが回ってしまってるところもあるな。


作業を始める前に、車体をサイドスタンドで停めて、ギヤを1速に入れておく。(前進を防ぐため)

つぎにスプロケットカバーを開けて、内部の清掃。 あたりはオイルでドロドロ。 
エンジンにはチェーンから飛んできたと思われる赤い粉(サビ)が付いてた。
パーツクリーナーでじっくりと掃除したあと、スプロケットカバーは邪魔なので
フレーム上部にヒモでくくりつけた。
クラッチレリーズのプッシュロッドも邪魔なので外しておく事にした。


車速センサーのローターを止めてる六角穴つきボルトには
スリーボンドの1342(青色:弱強度)のねじロック剤が塗られ、
ドライブスプロケットのナットには、スリーボンドの
1303(赤色:高強度)のねじロック剤が塗られており、
それらを外すのは容易では無い筈だ。 心して掛かれ俺!

まずは、車速センサーのローター取付けボルトから始めるぞ。

レンチを回すと、ギヤを1速に入れてるにも関わらずバイクが前進しようとするので
バイクに跨ってリアブレーキを踏んで力いっぱいレンチを回す!

ところがだ、ねじが緩まん!

生意気なヤツだ。 こしゃくな。

こうしてくれるわ、覚悟しろ!



でやぁーっ!


バキッ!




「なっ、なにぃーーーっ!」

うぁぁぁ 折れた。 折れたよぉぉぉぉぉ。

KTC 六角ソケット   VS   スズキ強度区分10.9の六角穴つきボルト
                    (1ラウンド K.O勝ち)

(動揺のあまり、ガレージ内を右往左往する俺)

あわわわ(汗) どうしよう どうしよう

ボルトの六角穴の中に残った折れたビットも取れないよー(激汗)


貫通ドライバーを当てて、ハンマーでこんこんやったら
折れたビットがグラグラし始めたので
ラジオペンチでなんとか取り出すことに成功。

いやぁー、しっかし、ほんと焦ったぜ。


焦ってる最中に、工具をぶつけて
リアカウルを傷つけてしまったのは悲しい。


作戦変更で、普通の六角レンチをステンレスのごっつい鋼管で延長して
リアブレーキを踏みながら回したら、あっさりボルトが回って抜けた。

やれやれだぜ。

ボスキャラ(赤いねじロック剤で止まってるドライブスプロケットのナット)が
出てくる前に、こんな苦労して大丈夫か!?

ボスキャラは強烈だと町では噂だよ。

インパクトレンチなる伝説の剣が無かったら、ボスキャラとの対決は
いったいどうなるんだよ!?


車速センサーローターが取れたよ〜♪ わーい♪


俺の持ってる武器では話にならない気がして
親父の工具箱からごっつい32番のソケットレンチをGETだぜ。
農機具パワー全開 (謎)
よぉーし! 気合を入れてけよ 俺!


あれ? あっけなく緩んだ。 さすが農機具パワーだ。(笑)



お次はチェーンカットの下準備。


片手にサンダー、片手にカメラはキツかった。

チェーンのピンのかしめ部分をサンダーでブッ飛ばす。


DIDの「かし丸君」参上。 保護メガネ着用と刻印されている。

あぁ、この前工程のサンダーのときにメガネするべきだったな。


サンダーでかしめを取ったピンをかし丸君で抜いてチェーンの切断完了。


さて、ここで新品ドライブスプロケットの登場だ。
純正部品であるこのスプロケットには、防振・防音のため
両脇にゴムのリングが張り付いている。(殆どのメーカーがそうみたいだ)

社外品のスプロケットには、このゴムが付いてないので
千円ぐらい安く手に入るけど、耳障りなチェーンの音がすると聞いたので
純正品を選んだ。

ただ、CB1300なんかは純正(専用品)以外のチェーンをするときは
社外品のスプロケットにする必要があるみたいだね。

写真左は車体から取り外したもの。 右は新品。


取り外したスプロケットの歯は、回転方向が減って波みたいな形になってる。


チェーン回りの清掃。 けっこう時間をかけた。


作業を開始したのが午前11時30分。
このときすでに午後1時半だった。

腹が減ったので昼飯にする事にした。

アクシデント発生!

なんという事だ

お湯を入れたら勝手に湯切りが始ったよ。

アチーッ! アチチチ!


それもその筈。
底に穴が開いてるではないかーーーー! なんたる事だ。


後で判ったが、まだ幼いうちのお坊ちゃまが
この焼きそばUFOを持ち出して、わんことなにやら遊んでたとか。

なんじゃそりゃ ( ̄□ ̄;

なんとか食ったよ。




そして第二ラウンドへ続く。


第二ラウンドへ進む